口コミで評判!?《十六種の野菜》世田谷自然食品のチラシ見て検討中!
先週からずっと悩んでいることがあります。
実は、朝刊に世田谷自然食品《十六種類の野菜》のチラシが折り込まれていました。
家庭菜園を楽しみながらおししい野菜をふんだんに食べているのですが、この時期は畑に野菜がありません。
夏野菜の収穫が終わり、9月初旬に秋冬野菜の種まきをし終えたばかりだからです。
ほうれん草・小松菜・春菊・水菜・チンゲン菜・ダイコン・かぶら等芽が出たばかり。まだまだ、食べるまでには成長していないのです。
野菜不足感じる~!
という毎日を過ごしています。
血液の中に野菜の栄養素が流れていないのが不安で不安で…
ちょっと考えすぎでしょうか?
青汁も考えたのですが、20年ほど前に『青汁専門店』で飲んだ青汁の味が忘れられずどうも気がすすみません。
「最近の青汁は美味しいよ」と毎日青汁を飲んでいる友人は教えてくれるのですが…
そんな折、朝刊のオリコミチラシで見た野菜ジュースならピッタリかな?と考えたのです。
使用している野菜も、トマト・にんじん・メキャベツ・キャベツ・なす・アスパラガス・セロリ・白菜・大根・ケール・レタス・クレソン・ホウレン草・パセリ・ビート・カボチャの16種類!
旬の時期に収穫した野菜を使用しているようなので、家庭菜園が趣味の私に向いているかも?と思ったのです。
10月中旬~下旬になれば、畑の野菜が食べられるようになるのでそれまでの間の一時しのぎです。
今なら、初回限定で30本入り6,000円(税抜)の野菜ジュースが、半額の3,000円(税抜)+送料無料らしいのです。
1本あたり100円で飲めるのなら試してみてもいいかな?
セブンイレブンのドリップコーヒー100円を毎日飲んでいるのを節約すればムダ使いにはならないでしょう。
(セブンイレブンさんゴメンナサイ)
でも、他の人の口コミや評判も気になるので、《十六種類の野菜》を紹介しているサイトで情報を得てからにしたいと思います。
もし、購入したらその時はレビューしたいと思います。
追記:先日購入してみました!もし良ければ、こちらの体験レビューをご覧ください。