2017秋冬野菜の種まきをしました!
朝晩も涼しくなり、季節はすっかり秋の気配を感じるようになってきました。
あれほど暑くて苦しんだ猛暑はどこへいったのでしょうか?
今夏は一度だけ熱中症の症状が出てしまいました。
ちょっと危なかったデス(笑い)
さて、昨日は休日だったこともあり秋冬野菜の種まきを行いました。
例年なら9月10日過ぎにするのですが、今年は9月5日~8日あたりまで天気予報が雨マーク!
種まきの後、雨が降ると発芽もうまくいくので1週間早めることにしました。
種まきをした野菜は・・・
大根・かぶら・にんじん・ほうれん草・小松菜・春菊・水菜・チンゲン菜の8種類!
日暮れまでに作業は無事終了しました。
トラクターや耕耘機を持っていないため、作業は全てショベルと鍬だけ。
畝作りは一苦労で汗びっしょり。。。
とても疲れました。
でも、作業が終わった後のビールの味わいには格別なものがありました。
もちろん、つまみは自家製のオクラをいただきました。
家庭菜園のやめられない面白さはこういうところにあるのかもしれませんね♪