誰でもムリなく野菜作り!評判の【シェア畑】とは?《無料見学あり》
私は9月4日に秋冬野菜の種まきを終えたばかりです。 利用している畑は近所の農家さんから無料で貸してもらっています。 (ただし、お中元とお歳暮はお渡しています) でも、実際に畑を貸してもらうと意外と雑草などの管理が大変だし・・・
私は9月4日に秋冬野菜の種まきを終えたばかりです。 利用している畑は近所の農家さんから無料で貸してもらっています。 (ただし、お中元とお歳暮はお渡しています) でも、実際に畑を貸してもらうと意外と雑草などの管理が大変だし・・・
朝晩も涼しくなり、季節はすっかり秋の気配を感じるようになってきました。 あれほど暑くて苦しんだ猛暑はどこへいったのでしょうか? 今夏は一度だけ熱中症の症状が出てしまいました。 ちょっと危なかったデス(笑い) ・・・
5月10日過ぎから、夏野菜の世話にかかりっきりです。 暑くなってきたので、早朝の水やりは欠かせませんし大きく成長してきたので支柱もしっかり立てました。 他には、土の表面が乾燥しないようにワラを畝の上に敷き詰めました。 ・・・
昨日、スイカを始めマッカ瓜、南瓜、青紫蘇、ししとう、鷹の爪の苗を植えました。 例年より1週間遅くなってしまいました。 朝から非常に強い日差しの中で2時間くらい作業をしました。 快晴が続いていますので土が乾かないように水も・・・
昨年、11月13日に植えた新玉ねぎ(品種:七宝)を収穫しました。 今年はべと病の被害にも合わず大きくなったのでうれしかったデス。(昨年は全滅でした) 天候にも恵まれたせいか大玉の玉ねぎばかりです。 畝から抜いた後、茎と根・・・
今日は本当に暑かったと思いませんか? 日差しが強くて作業を躊躇してしまいましたが、今年も無事夏野菜の苗を植えることができました。 昨日、車で15分くらいの所にある園芸店で下の写真の苗を購入していたので、朝一番で作業ができ・・・
自家製里芋の種芋です♪ 今朝から気温がどんどん上昇しています。 もう、すでに初夏ですね♪ 今年も畑に里芋を植えてきました。 昨年同様品種は、赤目芋が5個、たけのこ芋5個です。 赤目芋(芽が赤いので・・・) たけのこ芋(芽・・・
先日、友人から『アコヤガイ貝柱』をいただきました。 『アコヤガイ』といえば、真珠養殖に利用される「真珠母貝」として世間では知られています。 でも・・・貝柱が食べられるとは知りませんでした。 友・・・
昨日は春じゃがの種芋を畑に植えてきました。 「男爵イモ」「メークイーン」「きたあかり」それぞれ1kgづつです。 理由は・・・ 昨年は、「男爵イモ」「メークイーン」それぞれ1kgづつ植えて無事収・・・
昨年、10月25日に苗を植えたブロッコリーが写真のようにすくすくと立派に育ちました。 苗を植えてから約100日。 20本苗を植えた中で2本が食べごろになったので収穫しました。 初収穫です。 大根とかかぶらと・・・
Copyright (C) 2021 のんびり健康味わいLIFE~しなやかに生きるぞ! All Rights Reserved.