夏野菜PART2~ようやくスイカ苗を植えました!<2017>
昨日、スイカを始めマッカ瓜、南瓜、青紫蘇、ししとう、鷹の爪の苗を植えました。 例年より1週間遅くなってしまいました。 朝から非常に強い日差しの中で2時間くらい作業をしました。 快晴が続いていますので土が乾かないように水も・・・
「家庭菜園」の記事一覧(2 / 9ページ)
昨日、スイカを始めマッカ瓜、南瓜、青紫蘇、ししとう、鷹の爪の苗を植えました。 例年より1週間遅くなってしまいました。 朝から非常に強い日差しの中で2時間くらい作業をしました。 快晴が続いていますので土が乾かないように水も・・・
昨年、11月13日に植えた新玉ねぎ(品種:七宝)を収穫しました。 今年はべと病の被害にも合わず大きくなったのでうれしかったデス。(昨年は全滅でした) 天候にも恵まれたせいか大玉の玉ねぎばかりです。 畝から抜いた後、茎と根・・・
今日は本当に暑かったと思いませんか? 日差しが強くて作業を躊躇してしまいましたが、今年も無事夏野菜の苗を植えることができました。 昨日、車で15分くらいの所にある園芸店で下の写真の苗を購入していたので、朝一番で作業ができ・・・
自家製里芋の種芋です♪ 今朝から気温がどんどん上昇しています。 もう、すでに初夏ですね♪ 今年も畑に里芋を植えてきました。 昨年同様品種は、赤目芋が5個、たけのこ芋5個です。 赤目芋(芽が赤いので・・・) たけのこ芋(芽・・・
昨日は春じゃがの種芋を畑に植えてきました。 「男爵イモ」「メークイーン」「きたあかり」それぞれ1kgづつです。 理由は・・・ 昨年は、「男爵イモ」「メークイーン」それぞれ1kgづつ植えて無事収・・・
昨年、10月25日に苗を植えたブロッコリーが写真のようにすくすくと立派に育ちました。 苗を植えてから約100日。 20本苗を植えた中で2本が食べごろになったので収穫しました。 初収穫です。 大根とかかぶらと・・・
9月初旬から下旬にかけて種まきや苗の植え付けをした冬野菜の生育状況です。 春菊と水菜です。鍋物に大活躍しています。 ほうれん草と小松菜はサラダや炒め物に大活躍しています。 チンゲン菜は炒め物やラーメンのトッピングに使って・・・
新玉ねぎ【七宝】の苗を100本購入しました。 昨年は、玉ねぎの病気「べと病」発生のため全滅。とても悔しい思いをしました。 約半年間、手塩に育てたけれど収穫できなかったのですから・・・ 全て、畑から引いた後石灰をまぶして病・・・
★かぶら・水菜・春菊・なすび★ 今朝、かぶらと水菜、春菊、なすびを収穫してきました。 昨夜から冷え込んできたので、今夜は寄せ鍋にするつもりです。 ★かぶら★ 9月初旬に種まきをしたかぶらがよう・・・
今日は、ブロッコリーとサニーレタスを植えました。 ★ブロッコリーの苗★ ★サニーレタスの苗★ 畑へ行く前は、ホームセンターで購入したブロッコリーの苗10本だけ植える予定でした。 ところが、隣の畑のおばあさんが、ブロッコリ・・・
Copyright (C) 2021 のんびり健康味わいLIFE~しなやかに生きるぞ! All Rights Reserved.